そのたび添い乳で、私はいつ寝てるのか正直よく分からん。
夜間授乳をしているママの最大の悩み、睡眠不足!
出産したその日から朝まで夜通し眠れた日なんて1日もなく、朝から家事育児に追われてお昼寝する時間もとれない。
それでもママの代わりはいないから、頑張らないわけにはいかないんですよね。
「エステを受けたくても時間もお金もない…」
「美顔器は家にあるけど、音がうるさくて子どもが寝ている時間には使えない…」
ちょっとやさぐれモードになっていた時、旦那が持っていた「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク」を使わせてもらったら、気持ちいい。
自分用にリピ買いしよう!と思ったんですけど継続して使うにはちょっと値段がお高め。
そして見つけたのが
パナソニックの目もとエステ
悩んだ末、ポチってしまいました♡

今回は1か月継続使用した私が、目もとエステを徹底解説🌟
・目もとエステはどんな効果がある美容機器?
・目もとエステの使い方は?お手入れ方法は?
・「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク」と比較すると?
・【EH-SW67】と【EH-CSW67】の違いは何?
・『お疲れ顔の改善に効果ある?』あんこ本音レビュー
・目もとエステの口コミは良い?悪い?
あなたがこんな方であれば、きっとこの記事が参考になるはずです。
●育児の疲れ、寝不足の疲れを癒したい
●お疲れ顔をどうにかしたい
●頑張ってる自分に美容グッズをご褒美したい
定価25,000円ほどする決して安くないものですけど、1万円くらい安く買える方法も紹介してます。
Contents
パナソニック『目もとエステ』効果

●ホットスチームで目元のうるおいケア&リフレッシュ
●3段階の温度設定ができる温感ヒーター付
●小型ファン搭載で、スチームが目元の隅々まで届く
●3コースから選択可(リラックス・リフレッシュ・クイック)
パソコンやスマホなど、意識していなくても目って酷使しがち。
夜の授乳中は暗い部屋でスマホを見ることもあるし、眼科の先生によると、産後って一時的に視力が落ちてしまうこともあるくらい目元はデリケートなんだそう。
スチームと、規則的な振動のリズムが特徴!
目元を潤しながら疲れを癒す効果が期待できます。
◆使用を控えてほしいのはこんな人◆
取り扱い説明書には、使用NGな人について書かれていますので自身に当てはまる項目はないか事前にチェックしてみてくださいね。
パナソニック『目もとエステ』使い方

箱を開封すると、中に入っているのはこちら。
・本体
・給水プレート
・ACアダプター
・付属品バンド
・取り扱い説明書

上の写真のように、横になって仰向けの状態で使用する場合は、本体をそのまま目元にのせるだけでOK。
座った状態で使用するときは、付属のグレーのバンドを本体に取り付けてから頭に固定させます。
✔3段階の温度から選ぶ

目もとを温めてくれる温感ヒーター。
「低(約38℃)」「中(約40℃)」「高(約42℃)」の3種類から選択。
本体に小型ファンが搭載されていて、スチームが目もと全体を保湿してくれます。
ホットスチームが目もと全体にいきわたるので癒し効果抜群!
✔3つのコースから選ぶ
コースは3種類。
強弱のメリハリをつけたスチームとリズム。頑張った目もとに・リラックスコース(約12分)
規則的なスチームとリズム。おやすみ前などに・クイックコース(約6分)
短めのコース。作業中の休憩などに・リズムOFFもできます(約12分)
リズム振動中は「ブッ、ブッ、ブッ…」と小さめの音がします。
ちなみにファンが回っているときも「ブーーーン…」って音がしますが、どちらも気にならない程。
私は同じくパナソニック『ナノケア』も持ってます。
けれども、スチーム噴射の音がすごく大きくて夜は寝ている子を起こしてしまいそうなので、夜はなかなか使えません。
『目もとエステ』なら子どものお昼寝中にちょっと息抜き♪なんて時にも気軽に使えます。
✔好きな香りを選ぶ

別売りになりますが、パナソニック専用の「アロマタブレット」を買って本体に取り付けると香りが加わってさらに本格的なエステ仕様に。
1回約12分として、1個のアロマタブレットで目もとエステが約30回使用できます。
✔使い方手順

それでは早速、詳しい使い方を解説していきますね。
まず給水プレートの小さな穴がたくさん開いている側を、水道水でまんべんなく濡らします。
プレートの穴の中に水を入れていくイメージ。
その後、余分な水滴ははらって落としてください。
給水プレートを本体に取り付ければ準備OK!
(アロマタブレットを使うときは、このタイミングでセット)

【電源/温度スイッチ】を押して温度とリズムを選択できたら、本体を目もとにセットしてリラックスタイムの始まり♪

コースが終われば自動停止します。
✔お手入れ方法
使用後は、給水プレートを本体から外して乾燥させてください。
カビや雑菌の繁殖を防ぐためです。
本体を水洗いすることはできませんので、汚れが気になったら湿った布でふき取るようにします。
給水プレート・シリコンパッド・鼻あてパッドは本体から外して洗えます。
パナソニック『目もとエステ』と「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク」比較

パナソニック『目もとエステ』の購入を考えはじめたときに、ふと似た商品があることを思い出したんです。
めぐリズム 蒸気でホットアイマスク
ドラッグストアでも気軽に買えるし、なんとなく効果も似てそうかな?
両方使ってみたので、どこがどう違うか比較していきますね!
「どっち買おう」って悩んでる方はぜひ参考にしてみてください
✔価格・コスパを比較
「どっちが安い?」
「どちらを買ったほうが結局お得?」
と、正直いちばん気になる価格面だけをまず比べていきましょう。
パナソニック『目もとエステ』 | 25,080円(税込) Panasonicオンラインストア価格 |
---|---|
めぐリズム「蒸気でホットアイマスク」 | 508円(税込)/5枚入り 都内ココカラファイン薬局価格 |
「蒸気でホットアイマスク」は1枚あたり約100円という計算に。
それに対してパナソニック『目もとエステ』を1回100円以下のコスパになるまでに、何回使えばいいかというと・・・
25,000円÷100円=250回
250回使用すればいいので、1か月を30日で計算すると8.33333….か月。
つまり毎日使用する前提で8か月以上使うなら、パナソニック『目もとエステ』のほうがコスパ良し!
それに対して、そんなに多い頻度で使わない予定なら「蒸気でホットアイマスク」のほうがコスパ良いかも!というのが私の見解です。
※Amazonや楽天市場なら『目もとエステ』約1万円安く買えます!
✔使用時間を比較
パナソニック『目もとエステ』 | 高温(約42℃)約12分コース |
---|---|
めぐリズム「蒸気でホットアイマスク」 | 約40℃が約20分ほど持続 |
「蒸気でホットアイマスク」のほうが約20分使えるので、1回のリラックス時間は長くとれそうです。
とはいえ、使用してみたところ最後のほうは少し温度が下がってきたような感じ。
ずっと同じ温度が持続するのは『目もとエステ』です。
✔使い心地を比較
パナソニック『目もとエステ』 | 3つの温度設定と3つのコースから選択可能。 目もとの保湿ケアもできる。 給水と充電が必要。 |
---|---|
めぐリズム「蒸気でホットアイマスク」 | 袋からとりだすだけ、どんな姿勢でも手軽に使える。持ち運びやすい。 温かさを感じるだけ。(私の独自見解) |
まとめるとこんな感じです
◆パナソニック『目もとエステ』がおすすめな人◆
・毎日のリラックスタイムに使いたい
・目の乾燥や小じわなど気になる目もとのケアがしたい
・温かさ、スチーム、振動すべてほしい
◆めぐリズム「蒸気でホットアイマスク」がおすすめな人◆
・疲れた目もとをたまに労わってあげたい
・お泊りや旅行に持っていきたい
型番【EH-SW67】と【EH-CSW67】の違い

今回私が購入した型番は【EH-CSW67-W】
いちばん後ろの「W」は白(White)を意味してます。
ところが説明書をみると、品番【EH-SW67】と【EH-CSW67】の2つ共通のもの。
ネット検索してもどちらも現在販売されているのですごーく気になり、パナソニックの理美容・健康商品相談窓口(0120-878-697)に電話して聞いてみたんです。
すると以下のような回答が返ってきました!
EH-SW67 | Panasonic公式サイト、電気屋で取り扱い。 付属品バンドの色がブラック |
---|---|
EH-CSW67 | 家電量販店で取り扱い。 付属品バンドの色がグレー |
・・・え?これだけ?って思いましたか。
そうなんです!これだけです!
どちらも中身は全く一緒ということなので、あまり気にしなくてOKみたいですね。
ちなみに説明書表紙にもうひとつ品番【EH-CSW67LS】というのも記載されていて、
「これはどこで取り扱ってる?」と質問したんですが、現在製造されていないとのこと。
パナソニック『目もとエステ』使用した感想
温かさ・ホットスチーム・リズムの振動。
もうすべてが最高に気持ちいい!!
8割くらいの確率で私、寝落ちしてしまいます・・・♡
寝不足で目が重い、シパシパする、ちょっと頭も重たい、なんていう救いようのない状況で使うと、めちゃめちゃ生き返ります✨
使い終わったあとは目のまわりがすごく潤ってるのが分かって嬉しいのはもちろん、夜に使って翌朝メイクするときにアイシャドウのノリがすごく良い!しかもアイライナーもいつもよりうまく引ける!
『目もとエステ』だけの効果ではないかもしれませんが、目もとが保湿されてハリが出るような気がします。
まつ毛も目元もケアしてくれちゃう!
次世代まつ毛パーマ「ケラチンラッシュリフト」をまだ知らない人はこちらの記事も要チェック

目の周りって小じわとかまぶたの皮膚のハリとか、顔の中でも年齢が出やすい場所ですよね。
寝不足が続くとどうしても疲れて見えてしまうのは、目もとの印象も少なからず影響しています。
フェイシャルエステなんてそうそう行けない、目もと専用の高価なアイクリーム買おうかな・・・なんて悩んでる人にはすっごくオススメです!
男女兼用なので、PC仕事で疲れてる旦那さんも一緒に!
夫婦で交代しながら使えますよ♪
1回フル充電で約2回(12分コース)使用可能です。
パナソニック『目もとエステ』気になる口コミ評価
購入しようかどうしようか悩んでいたときに、私の目に止まったSNSの口コミをいくつかご紹介しますね。
目もとエステいただいたんだけどすっごくイイ(๑♡⌓♡๑)
スチームとマッサージはもちろんだけど、目を閉じて何もしない12分間って大事な気がする pic.twitter.com/Bf7u2tIxLz— さおり (@saomoff) January 7, 2020
「目を閉じて何もしない12分間って大事」
これ、ママならめちゃめちゃ共感できますよね!
自分のためだけに使う時間で、自分を癒しながら自分のケアができるのって贅沢で幸せ。
仕事のせいで眼精疲労が酷いのでPanasonicの「目もとエステ」というスチームと振動で目をほぐすマッサージ機買ったのです。とても気持ちよくて素晴らしいのですが、つけてるといつの間にか寝てしまって大変なことになりました。これは危険です… pic.twitter.com/AxgVrfhGWY
— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) August 28, 2017
「つけてるといつの間にか寝てしまって…」
この方はお疲れだから気持ちよくて寝てしまうんだろうな、と思ってましたが、私も寝落ち仲間でした。笑
だけど知らないうちにちょっと寝落ちしちゃうと、目覚めたときめっちゃスッキリしますよね?
寝落ちも悪くない\(^o^)/
まとめ:パナソニック『目もとエステ 』
毎日欠かさず使いたいところだけど、子どもの夜泣きがあったりで使えない日ももちろんありますよね。
でも12分ならちょっとのすきま時間でもOK!
お昼寝の時間、パパとお風呂に入ってくれてる時間・・・
結構タイミングは見つけやすいんです♡
毎日育児を頑張ってるご褒美に自分に買ってみては?
それでは、また更新します♪