コスメの人気サブスクリプションといえば
マイリトルボックスとブルームボックス
サブスクも会社によって値段や中身の特徴はさまざま、初めて申し込むときはどこにしようかと悩んでしまうもの。
そこで、今回はマイリトルボックスとブルームボックスを徹底的に比較していきます!
『わたしに合うコスメサブスクはどっち?』と迷っているあなた
どちらもすごーく人気があるのですが・・・
実は、マイリトルボックスとブルームボックスは対象とする人がはっきりと分かれているので、どちらにするか決めるのは案外簡単。
以下3つに焦点を当てて比べていきます!
・値段
・中身
・口コミ評判
この記事を読めば、あなたはどちらを申し込んだらいいかが分かりますよ♡
それではどうぞー!
\最新情報のチェックはこちらから☟/
\サブスクの人気ランキングもチェック☟/
Contents
マイリトルボックスとブルームボックスを徹底的に比較してみる
コスメのサブスクを申し込むとなると、やっぱり重視するポイントはこの3つ。
▶値段
▶中身
▶受けった人の口コミ評価
特に毎月受け取ってる人達の評価は大事!
毎回当たりボックスであって欲しいのは大前提だけど、ぶっちゃけどのくらいの頻度で“ハズレ”が来てしまうのかも気になるところ。
ひとつずつ詳しく説明していきますね。
値段を比較
▶1ヵ月 1,650円(税込)
(ほかに6か月プラン、12か月プランもあります)
▶送料無料
▶支払い方法:クレジットカード・代金引換
▶申込み月の翌月20日頃に初回BOXが届く(毎月20日頃)
1,700円の差があるふたつのボックス。
ブルームボックスは代金引換もOKなので、クレジットカードを持っていない人でも申し込みやすいのが利点。
大きな違いはというと、申し込んでから初回ボックスが届くまでの期間!!
・マイリトルボックスは申込みから約2週間ほど
・ブルームボックスは申し込み月の翌月20日頃
マイリトルボックスは申込み月の対象ボックスから届くのも人気の秘訣♡
「初回ボックスの配達例」
◆7/1に申し込み
→→7/15頃に初回ボックスが届く
(7月ボックスが届きます)
◆7月31日に申し込み
→→14日前後で初回ボックスが届く
(7月ボックスが届きます)
マイリトルボックスは毎月15日を過ぎると、公式サイトやSNSで中身を知ることができます。
つまり、15日以降に中身をチェックしてから初回申込みすれば、初めて受け取るボックスは絶対にハズレにはならない👏
ただし月初のほうがお得なクーポンが出ていることが多いです。
中身を比較
サブスクを申し込む上で、
いちばん重要なのが中身ですよね!
それぞれのボックスの特徴と、実際に毎月ボックスを受け取ってる私だからこそお話できることをまとめてみました👇
【マイリトルボックス】
▶コスメ平均2~3点、雑貨1~2点
▶届くアイテムはほとんど全員一緒
▶ブランドとのコラボボックスが年平均4回ほど届く
▶初回はクーポンコード入力で特典多め(過去ボックスや新作コスメ現品etc)
▶月1回程度アンケートメールが届き、回答すると抽選で話題のコスメプレゼント
【ブルームボックス】
▶アイテム数は平均4~5点(雑貨なし、美容アイテムのみ)
▶ビューティープロファイルという15問以上のアンケートに回答。興味あるコスメ分野や肌悩みなどで、届くアイテムが人それぞれ大きく異なる
▶季節の限定ボックスは、都度購入形式
マイリトルボックスの「中身」詳しく
デパコス入ってる率がいちばん高いサブスクがマイリトルボックス!
雑貨は正直あたりはずれが大きいんですが、それでもデパコス入ってれば元は十分取れるから「まあ、いいか」という感じ。
2020年は4月にORBIS、5月にAWAKE、そして9月にニコライ・バーグマン、12月にはジバンシイとのコラボがありました✨
そして今申し込むと届くのは2023年サマーボックス!
6,700円(税・送料込)で7月と8月の2か月分がセットになった年に一度のスペシャルボックス♪
\毎年完売になるほど争奪戦🔥/
ブルームボックスの「中身」詳しく
ブルームボックスは、届くアイテムの組み合わせが豊富!
SNSでボックスの中身を公開してるアカウントをよくチェックするのですが、自分と全く同じアイテムの人は毎回1人か2人しか見つけられません。
なぜこういうことが起きるのかというと、ビューティープロファイルのおかげ。
ブルームボックスの申し込み時に登録するビューティープロファイルは合計15問以上の質問形式。
肌悩みや好きなコスメの種類など、美容に関する細かい質問に答えるので“こんな悩みをもってるからコレを届けよう”ってな感じ。
1,650円(税込)という価格なのもあり、お手頃価格のアイテムが多めではあります。
でもたまにデパコスのミニサイズとか入っててめっちゃテンションあがることも!!
\サブスク最安値!アットコスメ運営だから安心👇/
アットコスメプレミアム会員で初月無料
口コミ評判を比較
マイリトルボックスもブルームボックスも人気があるサブスクゆえに、どちらにしようか悩んでいる人も多いです。
ブルームボックスとラクシーも気にはなってたんだけど、私は現品が欲しいってよりミニサイズでいいからいいやつを試したくてそれなら一番合うのはマイリトルボックスかな?と思ってる💪(雑貨は要らないが)
デパコスのサンプルやミニサイズオンリーのサブスクボックスあれば飛びつくんだけどな〜🤣— 愛桜@LC垢+雑談 (@Cerisier0415) May 22, 2020
ブルームボックス届いたけどしょぼしょぼー1.600円の価値ない〜売れ残りを詰めた感じ。
マイリトルボックスに戻そうかなあ。3.000円だけど結構いいやつ届く pic.twitter.com/YbZ7Rk0azH— saki★ (@mocomoc65433609) November 20, 2019
ブルームボックス来た!
マイリトルボックスに比べたら使いやすい物たくさん入ってるからこっちの方がいいや!!
しかも、半分くらいの値段だし。— euvo (@misatosaaan) August 19, 2020
傾向として、最初はマイリトルボックス頼んでたけど、内容ちょっとイマイチだから解約してブルームボックスにって人や、その逆もまたしかり。
マイリトルボックスに入ってたニベアのリップバーム、ブルームボックスにも入ってた。
そういえばニベアのボディローションの方もブルームボックスに入ってたことあったかも。コストのこと考えちゃうようなクラスの人間はマイリトルボックスに手を出しちゃいけないのかも。
— ぱと (@imo_hanako) January 22, 2019
同じアイテムが入ってることも稀に・・・!!
同月でなくても1ヵ月2か月ズレて一緒のものが届く、ってこともありました。
マイリトルボックスとブルームボックス、あなたにはこっちがおすすめ
さて、
ここまでの内容をふまえて、あなたにはどちらのボックスが合っているのか。
最後に確認してみましょう。
まずはマイリトルボックスから。
▶デパコスがあるかもって毎月期待したい
▶年に数回あるブランドコラボボックスは絶対欲しい
▶暮らしの質を向上させてくれるようなサブスク生活を送りたい
\必見サマーボックス🌞/
続いて、ブルームボックス。
▶毎月の美容費を抑えるためにサブスクを利用したい
▶口コミに定評のあるアイテムが入ってることを期待したい
▶化粧品は値段で判断しない、自分に合うかで決めたい
\サブスク最安値!コスパ◎/
毎月受け取るボックスには、女性がときめく要素がたっぷり💗
「何が入っているか分からないわくわく感がある」
「自分に合う美容品に巡り合える可能性がある」
「新しいコスメ、スキンケア、ヘアケア、ボディケアに出会える楽しみが増える」
マイリトルボックスとブルームボックス、どちらにするかもう決まりましたか?
この記事があなたのサブスク選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!