そんな疑問をマイリトルボックス愛用中の私が解説します。
毎月届く、人気のサプライズボックス
マイリトルボックス
「何が入っているか届くまで分からない!」
そんなワクワク感が一番の魅力なのですが・・・
自分の期待を下回るような月が続くと、解約を考えるのも当然ですよね。
私も2013年から約1年継続して、一旦マイリトルボックスを解約したことがあります。
でも次第に解約したことを深く後悔して、結局再開しました。
『え、解約したのになんでまた?』って思いますよね。
この記事を読むと以下のことが分かります。
●マイリトルボックス解約したリアルな理由
●マイリトルボックスを再開したくなったワケ
●マイリトルボックスを楽しむ3つの秘訣
🌟今すぐマイリトルボックスの公式サイトを確認したい人はこちらからどうぞ★My Little Box★
マイリトルボックスの最新情報が知りたい人はこちらをチェック

Contents
マイリトルボックスを解約した正直な理由

マイリトルボックスは月3,350円(税・送料込)で毎月家に届きます。
月に約3,000円くらいならお財布にもそこまで負担がかからないし、なんとも絶妙な価格✨
でも不要って思ってしまったら、途端に「もったいない出費」になってしまうんですよね。ダラダラと月3,000円払うことほど無駄なことはありません。
ここから、私がマイリトルボックスを解約するに至った理由をお話します。
「いつか使おう」お蔵入りアイテムが増えてくる
マイリトルボックスに入っているビューティーグッズって、スキンケアアイテムが比較的多いんです。
石鹸、クリーム、洗顔、化粧水・・・
現品サイズやサンプルサイズなど大きさは様々ですが、既に毎日使っている基礎化粧品があると、
「今のがなくなったら使おう」
「小さいサイズだから旅行に持っていこう」
ってしまいこんじゃう。
次第に、“あれ、マイリトルボックスに入ってたもの全然使ってないのにどんどん溜まっていく・・・”状態に。
『なんか、もったいないことしてる?』って思うようになってきてしまいました。
月3,000円を好きなコスメ代に使いたくなった
何が届くか分からない、わくわくなサプライズボックスだけど、すぐ使わないものが多くてストックが徐々に増えていく。
すると、月3,350円がもったいないように思えてきて、
「このお金で、自分が気になるコスメを買ったほうが満足できるんじゃないか」
・・・そして、解約することにしました。
解約方法はとっても簡単、スマホから1分でできます。
マイリトルボックス解約→再開を考えたきっかけ
マイリトルボックスを解約してしばらくたった頃に、
マイリトルボックス × ブランドコラボ BOXが登場。
マイリトルボックス × ランコムの限定コラボレーションボックスが登場! https://t.co/2dbqCnQqIb pic.twitter.com/kBUXQ16MRp
— ASBS | エーエスビーエス (@asbs_jp) April 4, 2016
なんだこれはーー!欲しいーーー!!
ですが、すでにマイリトルボックス会員でなかった情報入手したタイミングが遅くて、購入したいと思ったときにはとっくに完売。がーんがーんがーん。
その後もブランドとのコラボBOXがたびたび登場。
「たまにこんな大当たりBOXがあるんなら、確実に買えるようにまた会員に申し込もうかな」
と思うようになってきたんです。
参考までに過去のブランドコラボBOXをご紹介します♪
ジバンシイコラボ

オルビスコラボ

と、こんな感じで“気になってるけど、ちょっと高いな”って躊躇してた憧れのアイテムを試すチャンスが訪れます✨
コラボの情報をいち早くGetできるのは、やっぱりマイリトルボックス会員ならではの特権!
・「常により良いものを探してる」
・「同じ化粧品をリピートするのはつまらない」
そんな人には、色々なアイテムを使えるチャンスがあるマイリトルボックスはやっぱりおすすめ。
次のコラボBOXまでに申し込みたい人は今すぐ自分へのご褒美や誰かへのプレゼントにぴったり!★My Little Box★
解約→再開した私が教える!マイリトルボックスを最高に楽しむ3つの秘訣

コラボBOXという超ご褒美回があることを知って、しかも定期的にコラボ回は訪れることがわかり再開することに決めました!
2020年は4回コラボBOXが!
つまり、3か月に1回はコラボという計算に💗
/
買えずに損した気分を味わうのは、もういやだー!
\
…とはいえ、通常BOXも届きます。
昔解約してしまった時のように「いつか使おう」とため込んだり、「お金もったいないかも」という考えにならないよう、実践していることがあります。
それが
マイリトルボックスを最高に楽しむための3つの秘訣!
すぐ開封・すぐ使う
マイリトルボックスに入っているスキンケアやコスメ、同じ用途に使うものをすでに手元に持っていることが多い、という話はさきほどしました。
でも、
マイリトルボックスに入っていたものを優先的に使う!
普段使ってるアイテムの前に置いて、先にもしくは日替わりで使う。
いつ行くか分からない旅行用にとっておくより、すぐ使っちゃいましょう。
未知の化粧品との出会いを楽しむ
普段新しい化粧品を探すときは、自分から情報を集めにいきますよね。
雑誌、テレビ、SNS・・・
それはそれでおもしろいんですけど、世の中にはまだあなたが知らないたくさんの化粧品が存在してます。
“こんなのあったんだ💗”
マイリトルボックスが新しい出会い、ドキドキをくれます。
自分に合う合わないは、早く開封して使って確かめてください。
すぐ開封ですよ、しまいこんじゃだめ。
ちなみに・・・
マイリトルボックスの雑貨は、可愛いものばかり。
本当にハズレが少なくて、私は5年前のランチトートバッグを今も愛用してるくらいです。縫製もしっかりしてる証拠!

暮らしの「意識」を高めてくれる存在
2020年1月BOXに洗い流すボディローションが入ってました。

「あ、乾燥する季節だから保湿に力を入れよう」
届いたアイテムひとつで、季節の肌ケアを意識できるようになります。
美意識UPすると、イイ女度もUP💗
もっと色んな化粧品を使ってみたい、もっとキレイになりたいって人はもちろんだけど、トレンドの化粧品がよく分からないって人にとっても助かるよね。
今までチェックしていなかったコスメが、これからのお気に入りになることもあるよ💗
まとめ:マイリトルボックス解約した私だから気づけた魅力

解約する前の私は、毎月BOXが届いては開けるのを楽しみにしていて、使いたいアイテムだけ使ってあとはしまっておく・・・
でも再開したからこそ、今は違います。全部すぐ使う!!
マイリトルボックスの魅力は、
◆新しい化粧品との出会いを毎月楽しめる
◆季節にあった肌ケアのきっかけをもらえる
◆「もっとキレイになりたい」を後押ししてくれる