メイク落としはやっぱりオイルが好き。
クレンジングオイルは常に置いている私。
今回はそんな私が久しぶりに
「これ、いいわ!!!👍」
って思えたクレンジングオイルを紹介します!
楽天第1位って書かれていたのを見て、楽天経済圏で生きてる私は心を奪われ・・・試さないわけにはいきませんでした。
正直なところメイクがちゃんと落ちて、肌がつっぱらなければいいかな程度に思ってたんです。
でも実際に使ってみたら「リピしたい!」って思うほど感動✨
2か月間ほぼ毎日使いこんだので、アニュクレンジングオイルの魅力をたっぷりとお伝えします!!
私が今まで気に入って使ってたシュウウエムラのクレンジングオイルとも軽く比べてみたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
それでは、どーぞ!
\まず公式サイトをチラっと見るならココから/
Contents
アニュクレンジングオイルっはどんなに人に合う?

突然ですが、あなたがクレンジングに求めるものってなんですか?
「メイクの落としやすさ?」
「洗い流したあとのすっきりさ?」
「ダブル洗顔いらないもの?」
・・・人によってそれぞれ違いますよね。
私の場合、未就学児3人の子どもたちとお風呂に入るバタバタな毎日ゆえに、クレンジングはW洗顔不要であることが絶対条件!!!
そして専業主婦なので、肌に気を遣いつつも少しでもコスパの良いものだとなお嬉しい!
あとは(まだある。笑)
洗い流したあとに肌が乾燥しないことと、毛穴ケアができること!
・・・はい、贅沢ですね。
30代半ばともなると要求も増えてくるもんです。
でも正直なところ、このどれかひとつでも「う~ん…」って思うところがあるクレンジングはリピはしないって決めてるので、リピ決定してるアニュクレンジングオイルは私の中での条件はすべてクリアしてることになります👏👏
どんな特徴のクレンジングオイルなのかというと
アニュモイスチャークレンジングオイル
・植物由来成分99.6%、美容成分87%配合
オーガニック・敏感肌・乾燥肌処方
・アルガン・リンゴのW幹細胞エキス
再生医療にも使われている植物成分の、エイジングケア
・スイス産エーデルワイスエキス
高い保湿効果
・日本産植物性セラミド
植物由来成分で、敏感肌やインナードライ肌などの予防にアプローチ
・発売から2ヶ月で楽天ランキング1位を4部門で受賞
・@コスメクレンジングランキング9位
新宿の小田急百貨店でも販売しているそうですが、たびたび完売になるくらい注目度の高いクレンジングオイル!
でも、特段ほかのクレンジングオイルとの違いが見当たらないような気も、、、??
人気の秘密『汚れをオフした瞬間に保湿』

アニュのクレンジングオイルは、
ナノモイストプログラミング処方。
ナノ?
モイスト?
プログラミング・・・?
「なんかよく分からない」って人のために、簡単に言うと
ナノ化された植物由来の成分が汚れをすみずみまで落とすと同時に、水分(保湿成分)が肌に吸着して潤いを与えてくれるというもの!!
なんでそんなことができるの?
って思いますよね。
ナノモイストプログラミング処方では、カプセル状の中に水分と油分が閉じ込められていて、肌に触れるとまずメイク落とし成分の油分が汚れた成分(化粧)と混ざります。
汚れとだけ混ざるため、毛穴の詰まりや汚れもからめとってくれるそうです。
そしてナノ化した水分は、キレイな状態のところに吸着する処方になっているので、メイク汚れが浮いてきた瞬間から肌を保湿しはじめてくれるんだとか。
しかもこれ、プレ美容液効果も!
だから1本でクレンジング+洗顔+プレ美容液の役目を果たしてくれちゃう。肌だけじゃなくお財布にも優しくて感動しちゃう。
アニュクレンジングオイル メイク落ち検証
肌に優しくても、メイクがしっかり落ちないんじゃ意味ない!
ってことで、メイク落ち検証もしていきまーす。

上から順番に
・アイシャドウ
・お湯落ちマスカラ
・ウォータプルーフマスカラ
・アイライナー
・リップ
を塗ってみました。
これをアニュモイスチャークレンジングオイル
結果がこちら。

ウォータプルーフマスカラ以外はすっきり♪
私はお湯でオフできないタイプのマスカラは、専用リムーバーを必ず使うようにしてるのでその点は特に気になりません。
「メイクをオフしながらマッサージすると、むくみケアもできますと公式サイトには書かれてますが・・・
これに関しては、正直私はあまり賛成できなくて。
浮いたメイク汚れが混ざってるオイルで顔をマッサージすることにどうしても抵抗があるので私はマッサージ目的では使っていません。
クレンジングはなるべく手早く洗い流したいって思ってる派です。
アニュクレンジングオイルを使った感想と肌の変化

オイルがこっくりしているので、手や顔から滑り落ちるようなこともなくてすごく使いやすいっていうのが初めて使った日に感じたこと。
メイク落ちについては上でも書いた通り、まったく文句なし!
洗い流した後の肌はつっぱることもなく乾燥が気になる季節でも安心して使えます。
なによりW洗顔不要なのはやっぱりラクー!!
W洗顔不要なタイプでもどーしてもぬるつきが気になって洗顔したくなるクレンジングもあるけど、アニュはそんなこと全然なくしっかり汚れもオイルも洗い流せました◎
アニュクレンジオイルとシュウウエムラのクレンジングオイル、ぶっちゃけ買うならどっち?

オイルクレンジングといえばシュウウエムラ!っていう感覚が私の中にあって、常にシュウウエムラのクレンジングはストックしているんです。
結論から言うと、アニュもシュウウエムラと同じくらい好きになって、どっちをリピしようか悩んでしまうほど。
シュウウエムラは肌悩み別に選べるオイルの種類がいくつかあるので、保湿以外に集中ケアしたい時はやっぱりシュウ様頼り。

でもメイク落ちの良さ、洗い流した後の肌の潤い具合、W洗顔不要なところは本当に甲乙つけられないくらい、どっちもマジでいいです!
しかも下で詳しく書きますがアニュのほうが値段もお手頃なので、「30代以降のお肌におすすめなオイルクレンジングは?」と聞かれたら、今の私ならまずアニュのクレンジングオイル
アニュクレンジングオイルはどこで買える?どこで買うのが一番お得?

アニュのクレンジング、どこで買えるのか、どこで買うのがいちばんお得か徹底的に調べました!
店舗で購入したい人、通販サイトから購入したい人、それぞれ参考になるようにまとめました👇
店舗で購入
▶全国の東急ハンズ
(池袋・銀座・梅田・博多・柏etc)
▶全国のロフト
(渋谷・吉祥寺・横浜・千葉・札幌・仙台・神戸etc)
▶アメリカンファーマシー
(丸の内・東京ガーデンテラス紀尾井町)
▶新宿小田急百貨店
など全国約60店舗で購入できます。
でも、近くにお店がない!
お店で探すの面倒だからネットがいい!
って人もきっと多いはず。
いまは出来る限り外出は控えたい時期ですしね。
通販サイトで購入
▶Amazon
▶楽天市場
▶Yahoo!ショッピング
👆現在予約受付中です!
大手通販サイトでは品切れになっていることが多く、検索結果に出てこないこよくあります。
公式サイトであればすぐに予約購入することができるので一番確実!
現在1月下旬~2月下旬順次発送予定分の予約受付が始まってるので、早めに購入することをおすすめします✨
公式サイトからの購入なら
定価3,600円(税抜)+送料が初回申込みの人限定で2,800円(税抜・送料無料)になります!!!
一応定期購入コースになっているのですが、、、
・30日間返金保証あり
・継続購入の縛り条件なし
つまり1回だけ購入して、肌に合わないと感じたらすぐに解約できちゃうんです。
クレンジングオイルが手元に届いたら電話で解約手続きができるようになるので、定期購入の検討はしてないって人は連絡するのをお忘れなく!
店舗で買うよりも、Amazonや楽天で購入するよりも、公式サイトから買うのがいちばん安いという結果になりました。
【1月下旬~2月下旬発送分予約受付中】
\公式サイトここから👇/
乾燥に負けない肌を作るスキンケアは、クレンジングから始まってますよ!!
私もリピ買いします